骨格調整ブログ

肩・首
首が回らない症状

半年くらい前から 首が回らなくなった というお客様です。 左足のふくろはぎにも 違和感があり、ずっと立っているのがつらいので あまり出歩けなかったそうです。 施術させていただいた感じでは、 仙骨の回転が元となり 骨盤の歪 […]

続きを読む
その他
ツール考案中

最近、お客様に 整体の説明をさせていただく時用の 新しいツール(資料)を考案中です。 整体の目的は、身体の機能を高めることだと思います。 今までしてきた説明ですと この目的に対してまだまだ断片的なような気がし始めました。 […]

続きを読む
その他
職人的考え方

昨日、ヤフーニュースを見ていたら 漫才師である中川家のインタビュー記事が出ていました。 内容は 次のような感じです。 「昨今、お笑いブームに陰りが出ているが 時の流れなので仕方ない。 自分たちはいつ番組に呼ばれてもいいよ […]

続きを読む
腕・手
出産後の手首痛

ご出産後、2か月くらい経ったお客様です。 両手首が痛いとの事でした。 施術させていただいた感じでは 一番の原因は骨盤の歪みでした。 最初うつ伏せで、骨盤を中心に整えた段階で 「右手首の痛みがなくなった」とおっしゃっていま […]

続きを読む
様々な疾患と身体の歪み
咳が出る小学生のお客様

親子で施術を受けて下さった 小学生のお子さんです。 「特に症状はない」ということでしたが 肋骨と骨盤の捻じれが大きく その影響で 仙骨・尾てい骨が歪んで固くなっていました。 施術後、 親御さんにご説明したところ 「実は最 […]

続きを読む
身体の機能について
姿勢が悪いから歪む?

お客様から 「姿勢が悪いから身体が歪むのですか?」 というご質問をいただくことがあります。 身体が歪む原因は 生活習慣だけではないので 姿勢が悪い⇒身体が歪んだ というだけではありません。 逆に 身体が歪んでバランスが崩 […]

続きを読む
その他
クリエイティブな田舎の職人おやじ

先日、会社を経営されているお客様が こんな感じのことを言っていました。 「ただ根を詰めて仕事をしている社員さんより  仕事を楽しみながら夢中になって取り組んでいる  社員さんの方が良い仕事ができるよね」 この話を伺ったと […]

続きを読む
腰・背中
体を締め付ける痛み(睡眠中)

60歳代のお客様です。 睡眠中、肋骨を締め付けるような痛みが 度々あったそうです。 病院の検査では異常なかったとの事。 施術させていただいた感じでは、 痛みの原因は 大きく捻じれた肋骨でした。 「なぜ肋骨が捻じれたのか」 […]

続きを読む
様々な疾患と身体の歪み
身体の機能を高める (難聴の症状)

肩痛でお越し下さったお客様ですが 施術後に お客様から聞いて 難聴の症状もお持ちだったことを 知りました。 その時のお話では、 施術中、 隣の部屋で待っていたお子様の声が だんだん聞こえるようになり 「子供の声に慣れてき […]

続きを読む
顔・頭部
顔が引きつる

顔が引きつる症状のお客様です。 場所は右側で鼻と上唇の間、 ほうれい線のあたりです。 定期的ににピクピク引きつる症状です。 施術させていただいた感じでは 主な原因は 肋骨の前側(胸郭)の捻じれでした。 ちょうど胸のあたり […]

続きを読む